企画ライブレポ「~ライブ編~」

こんにちは。
ギターの翔平です。

今回は3編にわたってお送りした企画ライブレポ最終編、「ライブ編」です。

9.png



この日のライブは、今までのどんなライブでも感じたことのない興奮や感動を感じることができたライブでした。


4.png



素晴らしい環境の中、自分たちの現時点での一番の表現をできたのではないかと思っています。


5.png



会場にいたお客さんと、かつてない熱気と歓喜を共有できた時間でした。


11 (2)



同時に、たくさんの人への感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。


7 (2)




誰に何と言われようと、僕らは僕らの音楽に自信と誇りを持っており、より多くの人に届けたいと思っています。

今後もまだまだ活動を続けていきます。もっともっといい音楽を作っていきたいと思っています。

ぜひみなさんとも、僕たちが一番自分らしさを表現できる場所、バンドマンがもっともアイデンティティを示すことができる場所「ライブ会場」でお会いできれば幸いです。

5/18のセットリストはこちら
1 舞姫
2 春の嵐
3 五月雨舞踏会
4 レディ・ムラサキ
5 酔山
6 雪に舞う花
7 KAGUYA
8 桜吹雪
(アンコール)レディ・ムラサキ

ブログやHPで使わせていただいている写真たちは、カメラマンのMai Miyamotoさんによる撮影です。素敵な写真たちをどうもありがとうございます。

みなさん、本当にありがとうございました。
ライブの情報は、公式HPのスケジュール欄でご覧いただくことができます。


それではまた。




スポンサーサイト



企画ライブレポ「~対バン編~」

こんにちは。
ギターの翔平です。

今回は「対バン編」と題しまして、前記事の「準備編」に続き、5月18日に行われたLand Roll Supermarketレコ発企画「市場開拓vol.2~たをやめの宵~」の共演者たちのライブレポをお届けします。


出演者が全て女性ボーカルのバンドで構成されたイベントで、とても華やかで活気に満ちた会場でした。


まずトップを飾ってくれたのは「sheep’s」。
shheps kikaku

新曲を次々と披露したsheep’s。彩り鮮やかなギターサウンドとボーカルの絡み方が心地よく、1番目から十分に存在感を示していました。


2番目は滋賀から来てくれた「CUBE」。
cube kikaku

とことんポップな楽曲は初見のお客さんでもノリやすいようで、フロアの反応もとてもよかったです。


3番目は大阪の3ピースバンド「First Impression」。
cube kikakuファープレ 企画写真


会場を巻き込んだファンキーでエモい、彼らの魅力が存分に出ていたライブでした。CDを手に取った方も多いはず。


4番目の盟友「コボレ味がさね」。
kobore kikaku


神業的なMCはこの日1番の笑いを取っていたのは間違いなく、楽曲の雰囲気にお客さんも酔いしれているようでした。


5番目のガールズロックバンド「失禁少女」。
shikkin kikaku

派手で華やか、迫力のあるステージングは、さすが場数を踏んできただけのことはありました。フロアの盛り上がりもすごかったです。


6番目、トリ前は「fu-kore」。
fu-kore kikaku

歌とバンドのグルーブがより一層感じられた、心に響くライブでした。6月12日のライブを最後に解散を発表したfu-koreですが、確実にその存在は多くの人の記憶に刻まれたと思います。


企画に出演してくれたバンドは、それぞれが個性を持ち、魅力を持っているバンドたちです。自分で言うのもなんですが、そうとう豪華なラインナップであったと思っています。私たちの誘いに応じ、出演してくれたバンドたちにも感謝しています。


次の記事では、私たちLand Roll Supermarketのライブレポ「ライブ編」をお届けします。


企画ライブレポ「~準備編~」

こんにちは!
ギターの翔平です!

先日、Land Roll Supermarketレコ発企画「市場開拓vol.2~たをやめの宵~」が京都MOJOにて開催されました。100人近くのお客様にご来場いただき、大盛況で幕を閉じました。この企画ライブの成功は、いつも応援くださっている皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。


企画フォト1


今回はその企画ライブのレポを、「準備編」「対バン編」「ライブ編」、3回に分けてお伝えします。長いですがよろしければ読んでみてください。


今回のライブは私たちLand Roll Supermarketの自主企画ということで、バンドへの出演依頼や会場の予約など、全てを私たち自身で行いました。半年ほど前から準備してきたということもあり、こうして無事ライブを終えられたことに安心していて、そしてライブを成功に導いてくださった皆様の応援に感謝の気持ちでいっぱいです。


レコ発ということで、新しいCDのレコーディングを行いました。完成した『錦』は、春の嵐、レディ・ムラサキ、桜吹雪の3曲を収録したミニアルバムとなっています。会場で多くのお客さんに手を取ってもらい嬉しいです。レコーディングはおなじみ、盟友であるk1muさんに監修していただきました。途中いろいろ苦労もありましたが、こんな素敵な音源を一緒に作ってくれたk1muさんには本当に感謝しています。
k1muさんは演奏動画のアップもされていて、マイリストはこちらです。k1mu mylist


『錦』製作に伴い、ジャケット写真兼新しいアーティスト写真の撮影も行いました。春をテーマとしたミニアルバムということで、ジャケット写真は京都の知恩院で、桜をバックに撮影しました。撮影はカメラマンのMai Miyamotoさんにしてもらいました。今までの写真よりも格段に出来栄えが良くなって、やっぱりカメラマンの腕はすごいなーと…周りからの反応も良く大満足です。Mai Miyamotoさんにも本当にお世話になりました。ありがとうございます。
そんなMai Miyamotoさんのブログはこちらです。写真はもちろんのこと、心理学に関する記事も載っていますので、よろしければご覧ください。ブログ「ねこと写真と心理学」


そして、その写真をもとにジャケットのデザインを手掛けてくださったじょんさん。『錦』というタイトルにふさわしい錦模様のデザイン。バンドの名刺代わりとなる音源を綺麗に完成させてくれました、ありがとうございます。


そんなわけで完成した『錦』。このミニアルバムが私たちをより高みへと導いてくれると僕は信じています。
錦 ジャケット



会場となったのは京都MOJO。以前からお世話になっているライブハウスです。ブッキングの藤本さんをはじめ、いろんなスタッフさんが協力してイベントを作ってくれました。ありがとうございました。


このように、本当にたくさんの方の協力のもと、今回のライブを成功させることができました。それはもちろん、出演してくれたバンドたちのおかげでもあります。ライブハウスを華やかに彩ってくれた女性ボーカルのバンドたちの姿を、次の記事「対バン編」でお届けしたいと思います。ありがとうございました。

企画出演バンド「fu-kore」紹介

こんにちは!Land Roll Supermarketのギター、翔平といいます。


5/18に行うレコ発自主企画ライブの出演バンド、今日はトリ前を飾ってくれるバンド「fu-kore」の紹介です!


fu-kore.jpg

fu-kore(フーコレ)は、京都を中心に活動中の4ピースガールズロックバンドです。

natsumi(vocal)の142cmの身長からは想像できない力強くていつの間にか引き込まれてしまう歌声と、きほう(guitar),sakura(bass),すー(drum)の平均身長160cmの3人の奏でる凸凹バンド。
バンド名のfu-koreは「だれこれ?(who?これ)」からきているそうです。

でも今かなり勢いのある彼女たちを、だれこれ?なんて言うことはできないでしょう。


fu-koreとランドロールは、sheep'sやFirst Impressionと同じく「十代白書2013」にて共演。
また、今年3月に行われた京都のバンド大会「ライブキッズvol.23」での共演と、大きな大会での対バンを重ねる中で仲良くなりました。
先日は両方のメンバー全員そろっての交流会タコパを開催しました。その模様は以前の記事で見ていただけます。「第1回LRS×fu-kore交流会レポ!」


メンバーに現役高校生もいるfu-koreは5/18の企画ライブ出演者の中で最年少ですが、数々のコンテストでの受賞経験を持つ実力派バンドです。

natsumiの圧倒的な歌唱力と、それを支えるバンドのグルーブ感がfu-koreの持ち味。
ポップで明るいロックナンバーから、しっとり聴かせるバラードまで、初めてライブを見るお客さんでも楽しんでもらえることも魅力です。
メンバーの信頼感が織りなすバンドアンサンブルは、歌姫の集う一日の中でも他のバンドに負けないライブパフォーマンスをしてくれることは間違いありません。


fu-koreのライブ映像
fu-koreのTwitterアカウント

fukore.jpg

fu-koreと再び共演できることになり、しかも僕らのレコ発を一緒に祝ってくれるということで、本当に嬉しいです。これからもシーンを盛り上げていく京都バンドとして頑張っていけたらいいですね。

そんなfu-koreのライブを、5/18に京都MOJOで思いっきり楽しみましょう!
fu-koreの出番は6番目トリ前、20:05~です!


Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore

企画出演バンド「失禁少女」紹介

どうも!
Land Roll Supermarketのギターを弾いてます、翔平といいます!


まさに迫ってきました5/18の企画、そこに出演してくれるバンド「失禁少女」の紹介です!

abb309.jpg

失禁少女(しっきんしょうじょ)は、関西を中心に活動している4ピースガールズロックバンドです。
キャッチーでグルーブ感のある、体が自然と踊ってしまう独特のサウンドが持ち味。


見た目のインパクトもさることながら、何が起こるかわからない、次の瞬間へとドキドキを募らせる、まさにライブの醍醐味を体感させてくれるバンドに間違いありません。

ランドロールは着物を着てライブをしていますが、失禁少女はおむつを履いています。その圧倒的な存在感はフロアのお客さんの心を鷲掴みにするでしょう。


失禁少女は、僕が前々から一方的に存じ上げていて、今回の企画は歌姫イベントということなのでぜひ出演してもらいたいとお願いしたことで出演が実現しました。大型フェスにも引っ張りだこの失禁少女に出演してもらえるということでとても嬉しく光栄に思っています。

実は、今回の企画ライブに出演してくれるバンド「fu-kore」のあるメンバーは、失禁少女が先輩ということらしいです。前の「sheep's」×「コボレ味がさね」のような先輩後輩同士の対バンが見れるということで、こちらにもご注目ください。


数々のコンテストで華々しい結果を残してきた失禁少女の実力は本物です。
失禁少女のaudioleafのリンク

その圧倒的なライブを5/18に京都MOJOにて体感してください!
失禁少女の出番は5番目、19:30~です!


Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore
プロフィール

LRS

Author:LRS
Land Roll Supermarket
…京都発4ピース和風ロックバンド。2012年4月活動開始。日本らしさをテーマとし、和風を基調としたメロディーとストーリー性のある詞、激しいギターサウンドに力強い女性ボーカルが混ざり合う独特の楽曲を武器に、関西を中心に精力的に活動中。紡ぎ出される様々な形の音は、未だ定型に収まる事を知らない。 聴く人はきっと、まるで異国の市場を歩いているような感覚を覚えるだろう。

公式twitter

myspace

official blog 

official web site 

ホームページからお越しのお客様は上の鹿のバナーよりホームに戻ることができます!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR