レコ発予告!~バンド充してます~

こんにちは、Land Roll Supermarketのギター翔平です。

僕は最近は、大学の試験が始まり、毎日勉強とレポートに追われ続ける日々を送っています。
1月末くらいまでの我慢なので、なんとかふんばろうと思います。
薬学生である湊(Bass)に比べれば僕の必要とされる勉強量というか、勉強に注ぐ気力はたいした量ではないからです。

1/9の京都MOJOでのライブを終え、次のライブは2/28の京都GROWLYとなっているので、1ヶ月半ほどライブが空きます。
とはいえ、バンドが休んでいるわけではありません、むしろ2月は裏でかなり活動してます。
というのも、2月からレコーディング期間に突入するからです。

来る5/18(土)に我らがホーム京都MOJOにて、レコ発の自主企画ライブの開催が決定しました!
二度目の自主企画となる今回は、前回を遥かに超えるライブクオリティ&イベントクオリティで臨みます!
まだ発表できませんが、対バンも熱いです!色んな入場特典やイベントも考えています!
とにかく面白い1日にしますので、少し先ですが5/18はぜひ予定を空けていただけますと嬉しいです!

そして、その日に発売する新CDのレコーディングに入るというわけです。
じっくりと完成度の高い音源をお作りしますので楽しみにしてください。

バンドHPも綾香(Vocal)が随時更新しておりますので、ぜひチェックしてみてください!
http;//landroll.hanagasumi.net/

次回ライブは2/28に京都GROWLYです。対バンは東京からギターロックのカッコいいバンド「ヨツオト」、女性ギタボの「on the hyphen」、カッティング系の「やとわれ」、活動再開した「ミニクリプトン」です!
やとわれとミニクリプトンは過去に対バン経験もあるので、楽しみなのと負けられないという気持ちですね。
まだまだライブクオリティ上げていきますので、ぜひ見に来てください!チケット前売り1500円です。
18:00オープン、18:30スタートとなっております。
チケット予約はHPのメールフォームからお願いします。
http://landroll.hanagasumi.net/contact.html

それではまたお会いしましょう。
スポンサーサイト



熱狂と微睡みと落胆と


こんばんは、湊です。


最近はすっかり寒くなり、炬燵が生活の本拠地となっている僕です。
実を言うと僕は炬燵のない環境で育ったもんで、あまり炬燵に対して良い思いを持っていないです。

ずっと入っていると太ももだけが熱くなって堪らず外に出たら一瞬にして寒くなって、
また入って太ももだけがまた熱くなってまた外に出て。エンドレス。

そのまま寝ちゃったりしたらもう、体中が痛くて堪らない。

それに、何と言ってもビジュアルが悪いよね。

まあ、文句を言いつつもエアコンだけでは凍え死んでしまうので結局春先までお世話になるつもりです。
ありがとう、炬燵ちゃん。







それはさて置き、
僕たちLand Roll Supermarketは先日京都MUSEにて行われた十代白書の京都大会に出場致しました。

残念ながら、僕たちは結果を残すことができませんでした。非常に悔しいです。



個人的な感想としては、
ライブを楽しむことができたし、フロアを盛り上げることもできた。
僕自身が感じている楽しさを伝えることができたし、お客さんの熱気を感じることもできた。

僕たちがバンドを続けていく中で得ている幸せをお客さん全員におすそ分けすることができたと思うし、
逆にお客さんからの声援や拍手、態度から幸せを頂くことができました。


とてもいいライブでした。


それだけに今は、悔しい気持ちが押し殺しても押し殺してもキリがない程に溢れかえっています。

打ち寄せては引いてゆく波のように、
この悔しさはなかなか僕の心の中から姿を消してくれそうにありません。

しかし、いつまでも負の感情に打ち拉がれて無気力になっている場合ではないです。

水面に浮かぶ波紋のように、負の感情はいつしか消えてなくなるもの。
時が経つのを静かに待つしか僕たちには成す術が無いのです。



バンドの価値は一般の人の評価によって決まります。

悔しいけれどもこれは、
今回は僕たちがまだまだ未熟であり、至らなかったということです。

この結果を真摯に受け止めて、次に繋げたいと思います。
ここからが新たなスタート、これが僕たちの黎明です。




一度や二度の苦杯を喫したところで、挫折するような僕たちではありません。
まだまだこれからです。





遠方から応援に来てくださった方、
仕事を休んで応援に来てくださった方、
他のバンドを応援しに来たにもかかわらず僕たちに投票してくださった方、
僕たちを少しでもいいと思ってくださった方、
僕たちを応援してくださった全ての方、



結果を残すことができなくて、本当にごめんなさい。


そして、本当にありがとうございました。




これからも惜しみない努力をしていきます。
陰ながらで構いませんので、応援していただけるとありがたいです。


また、さらに一回り大きくなった姿で皆様のお目にかかれる日を夢見て、
今夜はおやすみなさい。




プロフィール

LRS

Author:LRS
Land Roll Supermarket
…京都発4ピース和風ロックバンド。2012年4月活動開始。日本らしさをテーマとし、和風を基調としたメロディーとストーリー性のある詞、激しいギターサウンドに力強い女性ボーカルが混ざり合う独特の楽曲を武器に、関西を中心に精力的に活動中。紡ぎ出される様々な形の音は、未だ定型に収まる事を知らない。 聴く人はきっと、まるで異国の市場を歩いているような感覚を覚えるだろう。

公式twitter

myspace

official blog 

official web site 

ホームページからお越しのお客様は上の鹿のバナーよりホームに戻ることができます!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR