都ぞ春の錦なりける


春の陽気もだんだんと夏を感じさせるこの頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

お久しぶりです、ベースの湊です。


ここ数か月は機材を担ぎ西へ東へ走り回っており、なかなか更新できませんでした。

非常に忙しい毎日ではありましたが、ライブ以外にもイベントやオーディションなど
たくさんの場所で演奏させていただきたくさんの経験を積み、非常に有意義な時間でした。





オーディションについては、先日JEUGIA三条本店にて行われた
「第二回大学対抗Music Live Championship」にてグランプリを頂きました。


やはり人に評価されるということは非常に嬉しいものであり、
この受賞で自分たちの音楽、プレイスタイルに自信を持つことができたと思います。

グランプリの副賞として、今年の夏に開催される大規模オーディションの
Music Revolution京都・滋賀大会ファイナルへの出場が決定しました。


なかなか結果の残せない私どもではありましたが、やっと一つ目に見える結果を残すことができました。
普段応援していただいている皆様のおかげです、ありがとうございました。


そして現在はRO69JACK 2013の一次選考を通過し、web投票にて二次選考中です。
こちらも上位を目指しておりますので、よろしければ下記のリンクよりご投票よろしくお願いします。
http://jack.ro69.jp/contest/jack2013/artist/24447





そして、来る5月18日は京都MOJOにてLand Roll Supermarket企画ライブ
「市場開拓vol.2~たをやめの宵~」が開催されます。


このライブはレコ発ということで、もちろん新しいEPが既に完成しております。

CDタイトルは「錦」、
収録曲は「春の嵐」「レディ・ムラサキ」「桜吹雪」の三曲となっております。

タイトルの「錦」は私が付けさせて頂いたのですがこれには意図がございまして、


見渡せば 柳櫻を こきまぜて 都ぞ春の 錦なりける


という古今和歌集に集録された素性法師の歌から「錦」の文字を頂きました。

歌意は、
はるかに都の方を眺めると、柳の緑と桜の紅とを混ぜ合わせた都こそ春の錦であることよ

というもので、春をモチーフとした「春の嵐」、平安時代と紫式部をモチーフとした「レディ・ムラサキ」、
桜をモチーフとした「桜吹雪」を収録したこのEPにもってこいの一文字だと感じたためです。

また、錦という文字自体にも「美しいもの、立派なものを例えていう語」という意味があります。


ジャケットや歌詞カードも春、桜をモチーフにデザインされており、
肝心な音源も、1st.EP「暁」よりも遥かに良いものが出来上がっております。

5月18日、京都MOJOにて行われるレコ発ライブからのリリースとなります。
新しく物販に加わった手ぬぐいとの同時購入での割引もありますので、こちらもよろしくお願いします。






それでは皆様、気温の変化が激しいので体調管理にはお気を付けください。
今週末、京都MOJOであなたとお会いできるのを楽しみにしております。

ライブクオリティの上がったLand Roll Supermarketをどうぞお楽しみに。



Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore



Land Roll Supermarket bass.湊
スポンサーサイト



企画出演バンド「fu-kore」紹介

こんにちは!Land Roll Supermarketのギター、翔平といいます。


5/18に行うレコ発自主企画ライブの出演バンド、今日はトリ前を飾ってくれるバンド「fu-kore」の紹介です!


fu-kore.jpg

fu-kore(フーコレ)は、京都を中心に活動中の4ピースガールズロックバンドです。

natsumi(vocal)の142cmの身長からは想像できない力強くていつの間にか引き込まれてしまう歌声と、きほう(guitar),sakura(bass),すー(drum)の平均身長160cmの3人の奏でる凸凹バンド。
バンド名のfu-koreは「だれこれ?(who?これ)」からきているそうです。

でも今かなり勢いのある彼女たちを、だれこれ?なんて言うことはできないでしょう。


fu-koreとランドロールは、sheep'sやFirst Impressionと同じく「十代白書2013」にて共演。
また、今年3月に行われた京都のバンド大会「ライブキッズvol.23」での共演と、大きな大会での対バンを重ねる中で仲良くなりました。
先日は両方のメンバー全員そろっての交流会タコパを開催しました。その模様は以前の記事で見ていただけます。「第1回LRS×fu-kore交流会レポ!」


メンバーに現役高校生もいるfu-koreは5/18の企画ライブ出演者の中で最年少ですが、数々のコンテストでの受賞経験を持つ実力派バンドです。

natsumiの圧倒的な歌唱力と、それを支えるバンドのグルーブ感がfu-koreの持ち味。
ポップで明るいロックナンバーから、しっとり聴かせるバラードまで、初めてライブを見るお客さんでも楽しんでもらえることも魅力です。
メンバーの信頼感が織りなすバンドアンサンブルは、歌姫の集う一日の中でも他のバンドに負けないライブパフォーマンスをしてくれることは間違いありません。


fu-koreのライブ映像
fu-koreのTwitterアカウント

fukore.jpg

fu-koreと再び共演できることになり、しかも僕らのレコ発を一緒に祝ってくれるということで、本当に嬉しいです。これからもシーンを盛り上げていく京都バンドとして頑張っていけたらいいですね。

そんなfu-koreのライブを、5/18に京都MOJOで思いっきり楽しみましょう!
fu-koreの出番は6番目トリ前、20:05~です!


Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore

企画出演バンド「失禁少女」紹介

どうも!
Land Roll Supermarketのギターを弾いてます、翔平といいます!


まさに迫ってきました5/18の企画、そこに出演してくれるバンド「失禁少女」の紹介です!

abb309.jpg

失禁少女(しっきんしょうじょ)は、関西を中心に活動している4ピースガールズロックバンドです。
キャッチーでグルーブ感のある、体が自然と踊ってしまう独特のサウンドが持ち味。


見た目のインパクトもさることながら、何が起こるかわからない、次の瞬間へとドキドキを募らせる、まさにライブの醍醐味を体感させてくれるバンドに間違いありません。

ランドロールは着物を着てライブをしていますが、失禁少女はおむつを履いています。その圧倒的な存在感はフロアのお客さんの心を鷲掴みにするでしょう。


失禁少女は、僕が前々から一方的に存じ上げていて、今回の企画は歌姫イベントということなのでぜひ出演してもらいたいとお願いしたことで出演が実現しました。大型フェスにも引っ張りだこの失禁少女に出演してもらえるということでとても嬉しく光栄に思っています。

実は、今回の企画ライブに出演してくれるバンド「fu-kore」のあるメンバーは、失禁少女が先輩ということらしいです。前の「sheep's」×「コボレ味がさね」のような先輩後輩同士の対バンが見れるということで、こちらにもご注目ください。


数々のコンテストで華々しい結果を残してきた失禁少女の実力は本物です。
失禁少女のaudioleafのリンク

その圧倒的なライブを5/18に京都MOJOにて体感してください!
失禁少女の出番は5番目、19:30~です!


Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore

LiveChampionshipグランプリ受賞!

こんにちは!

Land Roll Supermarketから良いご報告があります!


先日行われたJEUGIA主催のバンド大会「大学対抗MusicLiveChampionship」にランドロールは出場し、
見事グランプリを受賞いたしました!
ランドロール Music Live Championship グランプリ


ランドロールとしては初のグランプリということで、メンバー一同とても嬉しく思っています。そして、見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!

このグランプリ受賞により、夏から始まる日本最大級の音楽コンテスト「The7th Music Revotution」のシード権を獲得し、京都・滋賀ファイナルへの進出が決定しました!


こういった結果を残せたことで、去年より確かにバンドは成長をしていることを実感できます。
ただこれに慢心せず、さらに自分たちの音楽を磨き続けて夏のミューレボに臨むつもりです。


そして、次はいよいよ迫ってきた5/18のレコ発企画@京都MOJO。
今回の結果を弾みにして、Land Roll Supermarketが今出せるすべての力をこのライブに注ぎ込みます。


ぜひお越しください。

Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore

ありがとうございます。よろしくお願いします。
翔平(guitar&chorus)

企画出演バンド「コボレ味がさね」紹介

こんにちは。ギターの翔平です。

もう5月ですね!5月病にならないように気を付けてください!
五月雨舞踏会は5月の曲ですよ、歌詞も要チェック!

今日は5/18のランドロール企画ライブに出演してくれる「コボレ味がさね」の紹介です!

こぼれ 新アーシャ


コボレ味がさねは、5ピースオルタナティブロックバンドです。メンバー5人が全員芸大生ということで、アーティスティックで個性的なバンドです。

コボレは、去年9月に行った第一回ランドロールレコ発企画にも出演してくれた、LRSとはとてもなじみの深いバンドです。彼らは全員芸大生で構成されるバンドで、なんと今回出演してくれる「sheep's」の先輩バンドにあたります。京造の先輩と後輩のデッドヒートが見られるのは個人的も楽しみです。


コボレ味がさねはGt&Voいとうまいの透明度の高いハイトーンボイスと、人間の欲望を感じさせるような常識はずれの独自の楽曲が魅力です。そのライブパフォーマンスは見る人の度肝を抜くこと間違いなしです。


コボレ味がさねのFBページには気になるかれらの写真も載っていますので、のぞいてみてはいかがでしょうか。
コボレ味がさねのfacebookのリンク

ツイッターもあります。
コボレ味がさねのTwitterのリンク


ほんとに前回の企画で対バンしたときから、次に対バンするときが楽しみで楽しみで仕方なかったバンドです。こうして僕たちの企画に2度も出てくれることになり本当に嬉しいです。そしてなんやかんやで、コボレのライブを見るのもその時以来。前よりお互い実力をつけていると思うので、コボレに負けないようなライブを僕たちランドロールも見せてやろうと思っています。

5/18は京都MOJOにて、不思議コボレワールドを体感してください!
コボレ味がさねの出番は4番目、18:50~です!

Land Roll Supermarketレコ発企画
「市場開拓vol.2〜たをやめの宵〜」5/18(土)@京都MOJO
op/16:30,st17:00
adv/1500円,door/2000円
出演:Land Roll Supermarket/sheep's/CUBE/First Impression/コボレ味がさね/失禁少女/fu-kore
プロフィール

LRS

Author:LRS
Land Roll Supermarket
…京都発4ピース和風ロックバンド。2012年4月活動開始。日本らしさをテーマとし、和風を基調としたメロディーとストーリー性のある詞、激しいギターサウンドに力強い女性ボーカルが混ざり合う独特の楽曲を武器に、関西を中心に精力的に活動中。紡ぎ出される様々な形の音は、未だ定型に収まる事を知らない。 聴く人はきっと、まるで異国の市場を歩いているような感覚を覚えるだろう。

公式twitter

myspace

official blog 

official web site 

ホームページからお越しのお客様は上の鹿のバナーよりホームに戻ることができます!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR